ミネラルウォーター比較表  (100ml)  
 1 カリウムは、副腎の大事なエネルギー源であります。ナトリウムには、それを体外に出そうとする働きがあるのでバランスが大事です。
 2 細胞の中にあるカリウムは、細胞の外にあるナトリウムとのバランスによって、神経の伝達や血圧の上げ下げを行っています。
 3 カリウムが増えると血液の水分は細胞内に移動して血圧を下げる、ナトリウムが増えると水分は血管に移動して血圧を上げます。
 4 ナトリウムが増えるとカリウムも使われるので、カリウムの補充が必要となります。
5 カリウムは、筋肉が働くためのエネルギーを作ることに役立ちます。
 6 カリウムの欠乏は、血圧上昇、筋肉疲労、不整脈、腸活動の不調、糖尿病などの原因になりえます。
 7 ニキビや吹き出物は、カリウムの不足が原因といわれています。
 8 カリウムを摂取することにより、便秘、宿便、体臭の改善がなされ、肌の輝きが戻ります。
 戻る